本文へ移動

共同募金

共同募金とは

共同募金とは
 
 赤い羽根共同募金は、「共同募金会」という民間の団体によって、都道府県を単位にして行われています。寄せていただいた募金は、地域福祉の推進のために役立てられます。また、赤い羽根共同募金運動の期間は10月1日から12月31日までの3か月間で、北海道から沖縄まで全国一斉に行われます。
 佐野市では社会福祉法人栃木県共同募金会佐野市支会(佐野市総合福祉センター内)が事務局となり、赤い羽根共同募金を実施しています。
 

赤い羽根共同募金

赤い羽根共同募金をご寄付いただきました

令和4年12月21日(水)
佐野市仏教会様より赤い羽根共同募金を ご寄付いただきました。ありがとうございました。

赤い羽根共同募金をご寄付いただきました

令和4年12月2日(金)
惣宗寺葵会様より赤い羽根共同募金を ご寄付いただきました。ありがとうございました。

共同募金のつかいみち

 
 赤い羽根共同募金運動で皆様からいただいた募金は、一度全て栃木県共同募金会に送金され、次年度に配分されます。
  配分先は、栃木県内の福祉施設、福祉団体などに配分されるA配分と、佐野市内の事業に配分されるB配分があります。佐野市社会福祉協議会では、市内小中学生の福祉作文事業、福祉活動に対する地域福祉活動助成事業、共同募金広報・啓発事業を行っています。
 また、被災地でのボランティア活動を支援するため、募金額の一部を「災害等準備金」として積み立てています。
 
 

税制優遇について

 共同募金に寄付をすると税法上の優遇措置を受けることができます。
 
税法上の優遇措置についての詳細は、
 
個人の方は栃木県共同募金会のホームページを
法人の方は中央共同募金会のホームページをご覧ください。

共同募金佐野市支会

共同募金運動へのご協力
       ありがとうございました。
 
 赤い羽根共同募金へ  10,814,037円
                        (令和4年度実績

募金内訳

募金種類
区  分
金  額
戸別募金
世帯
6,124,971円
法人募金
法人・企業・商店
2,500,385円
学校募金
小学校・中学校・高校・短大
369,463円
職域募金
金融機関・市役所など
  585,247円
その他の募金
街頭募金・募金箱など
1,233,971円
合  計
10,814,037円

B配分金内訳

    市内で活用されている事業

          「B募金配分金」   4,577,000円  
                   (令和3年度配分実績)  
        ・福祉作文募集事業        449,000円  
     ・地域福祉活動助成事業   2,548,000円  
     ・広報・啓発事業      1,580,000円 

     ※前年度(令和3年度)に、皆様からお寄せいただきました募金の一部は、
  佐野市社会福祉協議会にB募金配分金として令和4年度に 配分され上記の
  事業に活かされました。
以下は、地域福祉活動助成事業による配分を受け実施された活動の一例です。

2022佐野市ふくしフェスタでの募金活動の様子
  地域ささえあい活動様子(さのボラねっと)
地域ささえあい活動様子(NPO法人M・A・Tプラス)
地域ささえあい活動の様子(梅園町会)
地域ささえあい活動様子(NPO法人 栃木自警)
地域ささえあい活動様子(NPO法人子どものとなり佐野)
地域ささえあい活動様子(野上地区社会福祉協議会)
地域ささえあい活動様子(緑化クラブぱなぱな)
地域ささえあい活動様子(NPO法人子どものとなり佐野)

インターネットでの寄付

栃木県共同募金会佐野市支会にはインターネットからもクレジットカード決済で寄付をすることができます。
 
中央共同募金会ホームページにて
「佐野市」を選んでください。

赤い羽根共同募金でご寄付いただいた法人様


令和4年度の法人募金としてのご協力誠にありがとうございました。

栃木県共同募金会佐野市支会に、1件につき10,000円以上の募金をいいただいた法人様を

掲載させていただきます。  

なお、寄付者一覧につきましては栃木県共同募金会ホームページにも掲載されます。(敬称略)  

 


【特に大口のご寄付をいただいた法人様】
・台湾料理美美
・黒田工業㈱
・佐野厄よけ大師
 
【1万円以上ご寄付いただいた法人様】
・(医)秋山会両毛病院
・安蘇重工㈱
・㈲安心不動産
・㈲磯貝商事
・㈲板橋工務店
・㈱HSコーポレーション
・㈱エフアンドエフ
・(福)縁盛会
・㈲遠藤運輸
・大高商事・藤井産業・図書館流通センター
・㈱大月電気事務所
・(一社)唐沢ゴルフ倶楽部
・㈲カワダ住宅設備
・関東ハウジング㈱
・関東旅行㈱
・㈱共同プロ保険事務所
・(特非)グリーン
・栗田煙草苗育布製造㈱
・㈲小平建設
・㈲サカエ商事
・佐野駅前交流プラザぱるぽーと
・佐野ケーブルテレビ㈱
・(一社)佐野工業団地総合管理協会
・(一社)佐野市医師会
・佐野市市民活動センターここねっと指定管理者さのフォーラム
・佐野ショートステイ・デイサービスセンター花の広場
・㈱佐野物流センター
・佐野らーめん絹屋
・㈱三共
・篠崎建設㈱
・篠崎木工㈱
・㈲篠原ファーム友米家
・シマダテキスタイル㈱
・社会保険労務士田村社労士事務所
・㈱秋栄堂
・(特非)シュシュ
・(学)浄泉寺学園認定こども園洗心幼稚園
・㈲城南興業
・㈱祥和コーポレーション
・㈱末吉園
・㈱SUBARUスバル研究実験センター
・㈲関根自動車
・仙水閣
・㈱ダイセキ関東事業所
・㈱筒井モータース
・テクノワールド㈱
・(宗)天理教那美岐大教会
・東邦グリーン㈱
・東邦建㈱
・とかの接骨院
・栃木いすゞ自動車㈱佐野営業所
・トライ介護センター
・㈱波里
・㈱日環
・認定こども園こばと
・初谷建設㈱
・Hitz日立造船㈱
・(福)ひまわり会
・富士フイルムオプティクス㈱
・フライドチキンカメヤマ
・㈲フラワーショップかわしま
・本光寺
・㈱誠心
・道の駅どまんなかたぬま
・三福工業㈱
・山菊開発㈱

お問い合わせ先

「お問い合わせ」
(福)栃木県共同募金会佐野市支会
 〒327-0003 佐野市大橋町3212-27
(福)佐野市社会福祉協議会総務福祉課内
 TEL 0283-22-8136 FAX 0283-22-8199



ページ内検索
 
TOPへ戻る
読み上げる