共同募金
共同募金とは



赤い羽根共同募金は、「共同募金会」という民間の団体によって、都道府県を単位にして行われています。寄せていただいた募金は、地域福祉の推進のために役立てられます。また、赤い羽根共同募金運動の期間は10月1日から12月31日までの3か月間で、北海道から沖縄まで全国一斉に行われます。
佐野市では社会福祉法人栃木県共同募金会佐野市支会(佐野市総合福祉センター内)が事務局となり、赤い羽根共同募金を実施しています。
共同募金佐野市支会
共同募金運動へのご協力
ありがとうございました。
赤い羽根共同募金へ 10,070,519円
(平成30年度実績)
昨年10月から行われた「赤い羽根共同募金」では、皆様からたくさんの善意が寄せられました。ご協力いただいた募金は栃木県共同募金会を通じて、身近な地域の福祉を応援するために役立てられます。ご協力をいただきました皆様に厚くお礼申し上げます。
平成30年度共同募金実績
募金種類 | 区 分 | 金 額 |
戸別募金 | 世帯 | 6,169,342円
|
法人募金 | 法人・企業・商店 | 2,565,235円
|
学校募金 | 小学校・中学校・高校・短大 | 391,132円
|
職域募金 | 金融機関・市役所 など | 649,443円
|
その他の募金 | 街頭募金・イベント・募金箱 など | 295,367円
|
合 計 | 10,070,519円
|
市内で活用されている事業

「B募金配分金 4,121,904円」
(平成30年度配分実績)
・福祉作文募集事業 413,000円
・地域福祉活動助成事業 2,504,000円
・広報・啓発事業 1,204,904円
※前年度(平成29年度)に、皆様からお寄せいただきました募金の一部は、佐野市社会福祉協議会にB募金配分金として平成30年度に配分され上記の事業に活かされました。
共同募金・歳末たすけあい募金の法人寄付者一覧
佐野市内の共同募金法人募金寄付者一覧 (247KB) 平成30年度の法人募金としてのご協力誠にありがとうございました。栃木県共同募金会佐野市支会に、1件につき10,000円以上の募金をいただいた法人様を掲載させていただきます。なお、寄付者一覧につきましては栃木県共同募金会ホームページにも掲載されます。
|
お問い合わせ先
「お問い合わせ」
(福)栃木県共同募金会佐野市支会
〒327-0003 佐野市大橋町3212-27
(福)佐野市社会福祉協議会総務福祉課内
TEL 0283-22-8136 FAX 0283-22-8199