新合地区社会福祉協議会
部会の構成
○研修部会
○広報部会
○福祉部会
主な活動
研修部会
令和6年度地域福祉講演会~認知症サポーター養成講座~
令和5年度地域福祉講演会
新合地区三世代交流事業
令和5年度
山園・閑馬・下彦間地区に分かれ、10/22「地域の日」に子どもから高齢者まで楽しく交流を深めている様子です。真剣な顔で事業に取り組んむ姿、笑顔で笑い合う姿。とても賑やかで、地域愛を感じました。
山園地区
閑馬地区
下彦間地区
広報部会
新合地区社協だより第13号が発行されました(R6.1発行)
新合社協だより 第13号 (2024年1月発行) (2145KB) |
新合地区社協だより第12号が発行されました(R5.1発行)
新合社協だより 第12号 (2023年1月発行) (1928KB) |
新合地区社協だより第11号が発行されました(R4.1発行)
新合社協だより 第11号 (2022年1月発行) (2027KB) |
福祉部会
高齢者宅訪問事業
令和5年高齢者訪問事業の様子
新合地区にお住いの、75歳以上ひとり暮らし・高齢者世帯の方々169名のお宅を訪問し、日用品の配布を行いました。はじめてお目にかかる方も「地域の民生委員です。」の言葉に安堵し、会話も弾み笑顔になりました。改めて顔と顔を合わせての会話の大事さを痛感しました。
ひとり暮らし等高齢者見守り事業事業
令和5年度ひとり暮らし高齢者等見守り事業の様子
新合地区では現在10名の方を対象に、毎月第1・第2・第3水曜日に、民生委員・福祉協力員の方々が見守り活動を行っています。1月16日は雪が舞っている中での活動。皆さんお伺いすると、「こんな雪の中ご苦労様❣ありがとう❣」とお互いの体を気遣い、その後は、日常の出来事を満面の笑みで話されます。笑顔でのやり取り。会話の大切さを痛感する場面でした。
地域での事業
令和6年6月29日に新合地区土砂災害防災訓練が行われました。
新合総合センターにおいて、地域住民・関係者を合わせ200人の方が防災訓練に参加しました。
避難所設営や土のうづくり、AEDの使い方を学び協力しながらいざという時の確認をしました。
また、災害ドローンのほか、栃木県の消防防災ヘリコプターが上空からの偵察も行いました。
参加された方は一堂に「勉強になった。参加してよかった。」と話されていました。
令和6年度ふれあい館梅の里介護予防教室
令和6年度梅園町会・菜の花プロジェクト「菜の花の種まき」
草対策と野獣害から田畑を守るために始まった菜の花プロジェクト。菜の花畑を作るために、 10月1日(火)午前9時より、あその学園8年生・9年生の生徒さん12名の方が参加し、菜の花の種まき作業が行われました。スコップで穴を掘り、種をまき、足で土をかけ、皆で協力しながらニコニコ楽しそうに作業に取組んでいました。皆さん来年の3月~4月に一面に広がる菜の花畑をぜひ見に来てください。
令和6年度梅園町会・菜の花プロジェクト「菜の花の種取り」
3月~4月は、田畑一面に広がる黄色の菜の花はとても見事。休耕となった田畑を利用し、草対策と野獣害から田畑を守るため菜の花プロジェクトが立ち上がりました。来年も一面に広がる菜の花畑を作るために、 6月2日(日)午前9時30分より、地域住民20名の方が参加し、菜の花の種取り共同作業が行われました。慣れた手つきで振り棒を振り、種を落とし、ざるで茎や葉と種を分け、たくさんの種が取れました。今年9月下旬頃に種をまきます。皆さん来年の菜の花畑ぜひ見に来てください。